2016年12月20日火曜日

How to walk around Melbourne…?!

今回のブログ記事のタイトルは、私の愛読書?!である「地球の歩き方」を
引用させていただきました(・∀・)

さすがに日本語だとまずいかなーと思って英語でね…(笑)

さて、なぜこのタイトルかと言いますと...

大学時代からの親友がメルボルンに遊びに来てくれたんです!
知り合って18年…って人生の半分を占めている!!( ゚Д゚)

こっちで何かあるたびに、LINEで愚痴を聞いてもらっています(^_^;)

そんないつも私の話を聞いてくれる彼女に、メルボルンの魅力を少しでも知ってもらって
楽しんでもらおうと、どこに連れていこうかなーとか、色々考えていました。
ツアーガイディングのコースも専攻していたので、ここは腕の見せ所?!ということで!

16日からついにスタートした、カンタス航空の成田―メルボルン直行便・第1号で到着!!
メルボルンには、朝7時30分に到着します。
初日なのに遅延して、8時くらいに到着してたけど…(^_^;)

午前中のうちに、宿泊先のホテルで合流しまして、初日は街巡りをしました!

もし、メルボルンに到着されたばかりの方や、旅行に来られる予定の方は、
参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*)

【ビクトリアマーケット】
1878年にオープンした南半球最大の規模を誇る市場。
東京ドームの1.5倍と言われていますが、いまいち想像できません(笑)

外国人観光客の2人に1人が訪れる、メルボルン1の人気スポットです。
マーケットレーンコーヒーで朝の1杯!

友達が来てくれときに、必ず案内するオブジェ?!笑
手足の長いドラえもん…?!
【メルボルンセントラル】
駅直結の大型ショッピングセンター。かつては、日本の大丸が入っていたみたいです。
「ショットタワー」と呼ばれる、戦時中に銃弾を作っていた工場は、
今も当時のまま残っています。
日本のセイコー製の時計がシンボル。よく待ち合わせ場所にも使われています。
仕掛け時計になっていて、1時間ごとに、オーストラリアで国歌の次に有名と言われている
「ワルチングマチルダ」が流れます。

私たちが着いたときは、終わったばかりだったみたいで、時計がこんな↓状態でした…(^_^;)
見せてあげたかったな。。。

【州立図書館】
1856年に完成したオーストラリアで最古の図書館。
写真のリーディングルームは、トリップアドバイザーの「死ぬまでに行きたい世界の図書館15」
にも選ばれたことがあるんだとか。

【ロイヤルエキシビションビルディングとカールトン庭園】
2004年に世界遺産に登録された、オーストラリア初の文化遺産。
オーストラリアの文化遺産と言えば、シドニーのオペラハウスが有名ですが、
オペラハウスの世界遺産登録は2007年。
メルボルンの人たちは、シドニーよりも先に登録されたことを非常に誇りに思っているそうです。

ちなみに、1901年にオーストラリア連邦が成立したとき、メルボルンは暫定首都だったのですが、
オーストラリア国旗が初めて掲げられた歴史的な場所でもあります。

私は、メルボルンがかつてオーストラリアの首都だったということは、全く知りませんでした。
メルボルンとシドニーで、どちらを首都にするか決着がつかなくて、中間地点のキャンベラが
首都になったというのは、ウソのような本当の話みたいです(笑)

【セントパトリック大聖堂】
オーストラリアで随一の高さを誇る、ローマ・カトリックの大聖堂。
実に70年以上の年月をかけて、1939年に完成しました。ローマ法王も過去に二度訪れています。
イベントなどが行われていないときは、中に入ることができます。(中は写真撮影不可)

【州議事堂】
1850年代のゴールドラッシュ最盛期に建設された、ギリシャ神殿を彷彿とさせる州議事堂。
たまに、結婚式の写真撮影をしているカップルも見かけます。

1901年からキャンベラに首都が移る1927年までは、連邦会議が開かれていました。
そのため、州議会は、ロイヤルエキシビションビルディングで行われていました。

【ロイヤルアーケード・ブロックアーケード】
ロイヤルアーケードは、1870年に開業したメルボルン最古のアーケード。
ユニークなお店が並んでいて、占いグッズ専門店や、マトリョーシカ専門店なんてのもあります。
メルボルン発祥のチョコレート屋さん・Koko Blackも入っています。

ブロックアーケードは、1890年代初めの開業。モザイク模様のタイルが目を引きます。
日替わりケーキとオーガニックティーを楽しめるHopetoun Tea Roomsは、
ブロックアーケード開業当時から営業していて、いつも行列ができています。

写真は、Hopetoun Tea Roomsのケーキ♡

【センタープレイス・デルレーブスストリート】
通称・カフェレーン。たくさんのカフェが並んでいます。
メルボルンの物価は、日本の2~3倍ほど高いと言われていますが、
ここでは$5前後のバゲットを買えたりします。

ちなみに、私のお気に入りは「B3」という緑の看板が目印のお店です。
ボリュームたっぷりで、いつもお腹いっぱいになります( *´艸`)
土日は休みなのか、残念ながらシャッターが閉まってましたけどね。。。

【ホジャーレーン(落書きストリート)】
メルボルンはアートの街としても有名ですが、その中でも有名なストリート。
見た目、落書きですが…落書きって言ったら、これはアートだよ!!!!と言われました( ゚Д゚)笑

久しぶりに行ったら、日本語のグラフィックアートがありました!

【セントポールズ大聖堂】
1931年に完成した大聖堂。キリスト教のストーリーを描いたステンドグラスがとてもきれいです。
上から見ると、十字架の形をしているらしいです。
(ヘリコプターとかでないと見れないですがね…笑)
こちらは、寄付金$5を払えば写真を撮ることができます。

【フリンダースストリート駅】
言わずと知れたメルボルンのシンボル・フリンダースストリート駅。
1854年に完成したオーストラリアで最も古い鉄道駅です。

【フェデレーションスクエア】
2002年オープン、オーストラリア連邦誕生100周年を記念して作られました。
美術館や映像センター、カフェやレストランも入っています。
広場では、年間2000以上のイベントが開催されています。

私がこの前行ったときは、Hip Hopダンスのオーストラリア代表を決めるコンペティションを
青空の下でやっていました(笑)国の代表を選ぶのに、会場を借りずに青空の下…
そんなオーストラリアの緩さが好きです!笑
ちなみに、優勝者は、シンガポールで開催される世界大会に出場するみたいです。

ビジターセンターもあって、赤いシャツを着たボランティアの人たちが、
色々と観光のアドバイスをしてくれます。

最後に、ずっと前に参加した無料の街歩きツアー(英語)でガイドのお姉さんが教えてくれた
絶景の写真スポットに行きました。
プリンセスブリッジを渡って、ハマーホールを少し通り過ぎると、階段があるのですが、
その階段を上って建物の裏手に行くと、ヤラ川とフリンダースストリート駅を一緒に
写すことができます。
(残念ながら、フリンダースストリート駅は、一部工事中でした…)

国立美術館やロイヤルボタニックガーデンにも行きたかったんですが、
時間がなくなったので断念…

ちなみに、国立美術館は1861年開館のオーストラリアで一番古い美術館。
こうして書いてみると、メルボルンにはオーストラリアで最古、南半球一など、
たくさん一番がありますね!!

ロイヤルボタニックガーデンには、約40万平方メートルの広大な敷地に、
1万2000種以上の植物が植えられています。
オーストラリア固有の植物や鳥たちも見ることができます。

また、メルボルンは街の1/4が公園で、別名「ガーデンシティ」と呼ばれていて、
都会でありながら、緑豊かな街なのです!!
その辺りも、6年連続で世界一住みやすい街に選ばれている理由なのかもしれませんよね。


CBD内であれば、トラムは無料で乗ることができるので、トラムと徒歩を組み合わせての街巡り。
(国立美術館とロイヤルボタニックガーデンは、有料ゾーンになります。)

我ながら、時間の無駄もない、完璧なスケジュール…(笑)

夕食は、ホームステイ先で。
ホストパパに、今度ベストフレンドが日本から遊びに来てくれるんだーって話をすると、
ぜひ夕食に招待しなよ!私の友達は、自分たち家族にとっても友達だからって。。。

何て温かいファミリーなんでしょうか...
Grand momのホームメイドアップルパイもいただき、お腹いっぱい!!
ワインも4杯くらい飲みまして…
(普段は2~3杯くらいですよ!…ってそんなに変わらないか...笑)

そんなこんなで1日目はあっという間に過ぎていきました。

2日目に続きます。。


Thank you for coming my blog!! If you don't mind,Please click this button.
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿